「愛車を高く売りたい」とインターネットを検索していると、実にさまざまな売却方法があることに気づくと思います。
自動車メーカーが運営するディーラーでの下取りや、車買取専門店といったおなじみのサービスだけでなく、 "オークション代行"という聞き慣れないサービスを目にすることも……。
選択肢が多いのは喜ばしいことである反面、本当に高くスムーズに売れるのはどれなのかわかりにくくなっているのも事実。
- オークション代行って本当に高く売れるのか?
- 車買取専門店とオークション代行ではどっちがお得なのか知りたい
- オークションに挑戦してみたいけど不安
財産でもある愛車を手放す以上、上記のような悩みや疑問を持っていて当然。
今回の記事では、今や車を高く売る方法として王道とも言える車買取専門店と、高く売れるが世間的にあまりポピュラーではないオークション代行を徹底的に比較。
それぞれの特徴を解説するとともに、安心して利用できる全く新しいオークション方式の買取サービスまでご紹介していきます。
オークション代行で車を売ることのリスク

オークション代行とは
ディーラーでの下取りや車買取専門店での買取については、すっかりおなじみだと思いますが、オークション代行という言葉はそれほど一般的ではないかもしれません。
そこでまずはオークション代行について、簡単に説明したいと思いましょう。
オークション代行とはその名の通り、オークションをユーザーに代わって出品や手続きを行ってくれるサービス
この際のオークションとは、中古車専門のオートオークションのことで、日本国内で販売されている中古車の多くがこのオートオークションを介して流通しているのです。
オークションに直接出品すれば高く売れる!?
中古車に限らず、魚介類や農産物にも仲買人や卸(おろし)と呼ばれる中間業者が存在しているのと同じで、中古車にも買取店と販売店の間にオークション会場(業者)が存在します。
具体的な金額は実際の中古車によって異なりますが、少なくとも、ユーザーから買取る際の買取額に、仲介業者それぞれの利益や手数料が上乗せされることになります。
あくまで目安としてご紹介すると、販売されている中古車の価格が200万円の場合、販売店の利益を差し引いたオートオークションでの落札額は170~180万円です。
そして、オークション会場自身でも出品料や手数料が必要で、その価格は高く見積もって10万円程度で、買取専門店の利益は平均して20万円程度。
つまり、中古車として200万円で販売されている場合、その車を手放した前ユーザーが手にする買取額は140~150万円と推測することができるのです。
上記の流れをまとめると、以下のような計算式が成り立ちます。
140万円(買取額)+ 20万円(車買取店利益)+10万円(オークション会場手数料)+30万円(中古車販売店利益)=200万円(中古車販売価格)
そこで、車買取業者を通さず、オートオークションで直接車を売ることができれば、少なくとも買取店の利益や手数料が掛からない分高く売れる可能性があるのです。
車買取専門店に売るよりもこれほど高く売れるのであれば、ぜひともオートオークションで直接車を売却したいところですが、っ残念ながら一般の方がこのオークションで車を売却(出品)することができません。
オークション代行は高く売れる可能性はあるが手数料には注意
オートオークションに出入りできない一般ユーザーに代わって、出品から手続きを行ってくれるのがオークション代行業者。
インターネットで検索すれば、かなり多くの業者がでてきますので、オークション代行業者を利用すること自体それほど難しくありません。
もちろん、代行業者も慈善事業ではないため、利用には各種手数料や陸送費などがかかりますが、車買取専門店よりも高く売れる可能性を十分に秘めています。
ですが、ここで注意しなければならないのが、手数料や陸送費は決して看過できるほど安くないということです。
オークション代行業者によってかなりバラツキがありますが、比較的大手の代行業者で、出品料と成約料、代行料を合わせて約5~6万円、さらに陸送費が別途必要になります。
ちなみに、陸送費は運ぶ距離によって異なりますが、普通乗用車を東京から大阪に運んだ場合は3万5千円前後、同じく東京から鹿児島の場合は5万5千円前後が目安です。
上記の料金はあくまで大手オークション代行業者の料金で、中には、代行料だけで10万円掛かる業者もあります。
オークション代行はギャンブル的要素が強い
オートオークションである以上、出品すれば必ず希望の価格で落札されるとは限りません。
日本最大手のオークションであるUSSが公表しているデータによると、2019年3月期(2018年3月1日から2019年2月28日まで)の1年間で出品された中古車は2,602,464台。

USSのオークション月次データ
そのうち、成約された台数は約170万台で成約率は62.6%です。
大雑把に言えば、出品された中古車のうち、3台に1台は成約(落札)されなかったことになります。
そして、オークション代行を利用する上で、もっとも注意しておかなければならないことが、万が一落札されなくても予め決められている代行手数料は掛かるということ。
オークションに出品するだけでも陸送費や出品料、さらに代行業者の人件費は掛かっているため仕方のないことですが、落札されなくても数万円以上掛かるのはなかなかリスキーであると言わざるを得ません。
このように、オークション代行は、車買取専門店よりも高く売れる可能性がある一方、売れるか否か(落札されるか否か)という点にはギャンブル的な要素が含まれています。
ディーラーの下取りだけでなく、今では車買取専門店も愛車の売却候補として一般的ですが、オークション代行があまり一般的ではないのには、そのような理由があるのかもしれません。
オークション代行ではなく「車買取専門店」をオススメする理由

車買取専門店とは
このサイトをご覧のあなたは、車買取専門店についてよくご存知かもしれませんが、念のため車買取専門店の特徴をおさらいしておきましょう。
車買取専門店とは、その名の通り車を専門に買取を行っている業者のことで、車買取の先駆者であるガリバーやアップルが誕生したのは1990年台でした。
そして、今では多くの車買取専門店が誕生し、下取りよりも高く売れるサービスとして定着。
愛車を手放すユーザーにとっては、車買取という概念がなかった時代に比べ、より明瞭且つ高い価格で売ることができる新たな選択肢なのです。
車買取専門店の魅力は安心と確実性
上記でお話したオークション代行に比べ、車買取専門店が勝っている点は、確実に売却できるという安心感です。
車を買取ることを生業にしているため、買取ってくれるのは当然ですが、専門店ならではの豊富な知識と経験を持っていることも大きな武器。
世間での人気や季節、さらに新型車の発表などの影響で、中古車の買取相場は日々刻々と変化しており、車買取専門店ではそういった市場の動向を常に把握しています。
また、ディーラーの下取りでは評価されない、社外のアルミホイールやカーナビなどもプラス査定の要素になるのです。
そのため、ディーラーの下取りでは0円だった車でも、独自の販路や再販ノウハウを持っている車買取専門店では、納得の買取額を提示してもらえることも少なくありません。
-
スタッドレスタイヤやパーツは車査定額が高くなるの?マイナスになるパーツはある?
冬になると必要性が高くなるスタッドレスタイヤ。 地域性があるとはいえ最近では「念のため」と購入する方も多く、あなたもその ...
続きを見る
車買取専門店は業者間で競争させることで高値が期待できる
ガリバーやアップルといった大手買取店だけではなく、今では地域密着の小規模な店舗まで、実に多くの車買取専門店が存在することで、車買取市場には競争原理が働いています。
市場に競争が発生すると、安売り自慢の小売店が安売り合戦をするように、車買取店ではライバルに負けないようにするため、必然的に買取額が高くなっていくのです。
また、ガリバーやビックモーターなどの大手車買取専門店では、買取った車をオークションに出品する以外に自社での販売も行っています。
コストの掛からない自社販売を行うことで、例えオークションでの落札相場よりも高い価格で買取ったとしても赤字になることがなく、ディーラーの下取りよりも遥かに高い査定額が示されることも珍しくありません。
もちろん、オートオークションに直接出品してくれるオークション代行業者に比べ、業者側の利益が大きくなるとユーザーの取り分(売却額)が少なくなることもあります。
ですが、落札されない(売れない)という心配がなく確実に売却することができ、さらに、一括査定サービスなどを利用して競争原理をさらに働かせれば、オークション代行を利用するよりも高値で売れることもあるのです。
オークション代行と車買取専門店を比較

オークション代行と車買取専門店を比較
それでは、ここまでオークション代行と車買取専門店それぞれの特徴を比較してきました。
ここからは、それぞれのメリットとデメリットに加え、リスク(危険性)とリターン(見返り)を一覧表にまとめて見たいと思います。
比較項目 | オークション代行 | 車買取専門店 |
---|---|---|
メリット | ・中間マージンが少なくなり高く売れるかの異性がある・消費税が受け取れる(業者への事前確認は必要) | ・今では一般的なサービスのため安心して利用できる・確実に売却できる・見積を比較するなど、うまく使えば高価買取が期待できる |
デメリット | ・まだまだ悪徳業者が存在する・出品するたびに手数料がかかる・いつ売れるか分からない | ・買取店側の中間マージンが必要・確実に高く売りたいのなら一括査定などの工夫が必要 |
リスク | 高い | 低い |
リターン | 高い | そこそこ |
表をご覧頂いてわかるように、オークション代行は"ハイリスク・ハイリターン"なサービスであることがわかります。
対して車買取専門店は、安心感や確実性は高いものの、業者側の利益が中間マージンとして上乗せされる分、オークション代行よりも売却額が低くなってしまう可能性があるのです。
安心と確実性を重視するなら車買取専門店
オークション代行はハイリスクと言っても、中には長年営業を続け、信頼できる代行業者も存在します。
オークション代行を利用する場合は、まずはどの業者に依頼するのかをよく検討する必要があるでしょう。
そして、車買取専門店を利用する場合は、そのまま近所の車買取専門店1社だけに査定を依頼することは避けましょう。
私たち一般ユーザに中古車の正確な買取相場がわからない以上、場合によってはありえない安値で買い叩かれる可能性がないとも言えません。
自分の車の買取額はいくら位が適正なのかを見極め、さらに競争によって買取価格が上がりやすくなるよう、一括査定サービスを利用するといった工夫が必要です。
どちらを利用しても一長一短とも言えますが、あなたの大切な財産でもある車を手放すのであれば、安心で確実性の高い車買取専門店の利用がオススメです。
オークション形式の新しい買取サービスがある!
上記でお話してきたように、オークション代行は高く売れる可能性がある一方、安心感にやや不安があり、必ず売れる保証は無いなどのリスクがあります。
それでも、やはり車買取店の利用で発生する中間マージンが掛からない方法は無いかと、お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にオススメしたいのが、当サイトでもご紹介している「ユーカーパック」です。
ユーカーパックは、独自のシステムを使ったオークション方式の車買取サービスで、ユーザーは一切手数料を払うことなく利用できます。
ここからは、そんな今注目のユーカーパックの特徴を簡単にご紹介していきましょう。
一般的なオートオークションを通さず高価買取が期待できる
ユーカーパックでは、車買取専門店やオートオークションといった業者を通さないため、余計な中間マージンが掛からず、相場よりも高い価格で売却できる可能性があります。
ユーカーパックに登録している業者は、8,000社以上(2019年3月現在)にも上り、複数店舗を展開する比較的規模の大きな店舗から、地元密着の小規模までさまざま。
その多くは車の買取りを専門にしている、いわゆる車買取専門店ではなく、中古車販売を主体として営業している販売店がほとんどです。
通常、このような中古車販売店では、オートオークションで中古車を仕入れて販売しています。
また、通常の中古車販売店がユーカーパックに参加する理由は、仕入額を抑えたいだけではなく、より幅広い仕入先を確保するためです。
つまり、ユーカーパックのオークションシステムに入札される金額は、通常のオートオークションに入札される金額と大差ありません。
つまり、ユーカーパックで車を売却すると、車買取専門店とオートオークションの中間マージンが掛からない分、相場よりも高く売れる可能性が高くなるのです。
電話対応は1社のみで安心
ユーカーパックの大きな特徴と言えるのが、一括査定で懸念される複数業者との電話でのやり取りが必要無いということです。
車が高く売れると評判の一括査定サービスは、確かに高く売れる可能性がかなり高い一方、査定の申し込み直後から一斉に電話が掛かってきます。
1台でも多くの車を買取りたい車買取専門店にとっては、ライバルよりも先に査定のアポイントを取ることが大事であるため、一括査定を利用する以上、この電話攻撃から逃れることはほぼ不可能です。
また、電話番号やメールアドレスが複数の業者に伝わってしまい、個人情報保護という観点ではやや不安を覚える方も少なくないでしょう。
その点、ユーカーパックなら電話でのやり取りはユーカーパック1社のみ。
さらに、査定をしてくれるのは提携しているガソリンスタンドか、ユーカーパックの査定専門店のため、買取業者とは契約が成立し売却するまで一切連絡を取ることも、顔を合わせる必要もありません。
オークションである以上売れない可能性もある
ここまでユーカーパックの良い特徴についてお話してきましたが、やはりどんなに優秀なサービスであっても、必ずネガティブな特徴があります。
ユーカーパックはオークション方式であるため、出品すれば必ず売れるという保証がありません。
これは、上記でお話したオークション代行業者と同じようなポイントですが、オークション方式である以上仕方がないポイントでもあります。
また、買取業者が入札できるのは、出品後1日に限定されているため、出品した日に入札に参加する業者が極端に少ないこともあるかもしれません。
もちろん、あなたが希望した価格で落札されなかった場合は、買取契約が成立しませんので、希望すれば無料で再出品することが可能。
出品するたびに手数料が掛かるオークション代行業者とは違い、何度出品しても余計なお金が一切かからないのは大きな魅力の1つです。
ですが、一般的な車買取専門店に比べると、売却されるまでかなりの時間が掛かる恐れがありますので、買取成立までに時間的な余裕を持って利用するようにしましょう。
ユーカーパックについてもっと詳しくお知りになりたい方は、下記の記事も併せて御覧ください。
-
ユーカーパック(Ucar査定)は何が優れている?利用して分かったリアル意見
今の車が古くなってきた、新しい車が欲しくなったなどの理由で今の車を手放す人がとても多いです。 そんなとき、多くの人が車を ...
続きを見る
まとめ
車の売却方法にさまざまな方法があるなか、今回の記事では、車買取専門店への売却とオークション代行を利用した売却について比較してきました。
どちらも一長一短であるのは間違いありませんが、性別を問わずどの世代からも支持される人気車種で、年式が新しく走行距離も少ないのであれば、オークション代行でも1回で売れる確率が高いでしょう。
ただ、オートオークションは業者しか出入りできず、実際のオークションの様子は見ることができません。
そのため、信用できるオークション代行業者を見つけられるかが重要であると同時に、売れるか売れないかは出品してみなければわかりません。
もちろん、個人売買を除けばもっとも、オークション代行の利用が中間マージンの掛からない売却方法ですが、安心と確実性を重視するのであれば車買取専門店を利用する方が間違いありません。
そして、車買取専門店での査定を有利にするためには、一括査定サービスを利用し業者間で競争させることがポイント。
また、オークション代行業者を除き、今回の記事でご紹介した車買取専門店とユーカーパックは、査定や利用が全て無料です。
時間に余裕がある方は、1社でも多く査定を受け、本当に高く売れる売却先を探スことをオススメします。